社会福祉法人 若竹会

文字サイズ

標準

拡大

お知らせ

わかたけ学園

作品を展示しています!

生活介護の時間を使って取り組んできた、利用者のみなさんの作品を施設の玄関や廊下に展示しています。

塗り絵やスクラッチアート、折り紙など、それぞれの好みに合わせた作品づくりを通して、メリハリのある時間を過ごすことができました。

完成した作品を見て「これを頑張ってつくった」「かわいくできた」と振り返る姿も見られ、個性が光る素敵な展示になりました。

  

 

採用情報

みやこハーバーラジオ「教えてケロケロみやこの福祉!」で若竹会の取り組みを紹介します!

若竹会では、「資格取得を応援する制度」を設けています。
この制度の概要や、働きながら資格を取得した職員の体験談、転職のきっかけなどを、座談会形式でご紹介します。

「資格や経験はないけれど、福祉の仕事に興味がある」
「入職後のキャリアアップってどんな感じ?」
――そんな方にぜひ聴いていただきたい内容です。

📻 放送日程は下のcontinueバーをクリックしてチェック

わかたけ学園

恵風支援学校の生徒さんたちに窓清掃をしてもらいました

恵風支援学校の生徒さんの実習でわかたけ学園の窓と会議室の清掃をしてもらいました。

丁寧に清掃に取り組んでいただき見違えるほどきれいになりました!

恵風支援学校の生徒の皆さん、ありがとうございました!

 

わかたけ学園

地域の海岸清掃を行いました!

地域貢献活動の一環として、近隣の海岸清掃を行いました。
お天気にも恵まれた秋晴れの一日、参加した職員・ご利用者みんなで協力しながら海岸のごみ拾いをしました。

地域のみなさんに、気持ちよくきれいな海岸を楽しんでもらえたらうれしいです。

 

 

新たな郷わかたけ

おやつ作りを行いました☆

らいずでは、食欲の秋にちなんで、らいず秋のパフェ祭りを行いました!

Facebookページはこちら☆

 

わかたけ学園

バーベキューレクリエーションを行いました!

数日前からみなさん楽しみにされており、その様子がとてもほほえましかったです。

当日は、いつもと少し違う雰囲気の中で、鉄板や炭火で焼いたお肉や野菜を味わいながら、にぎやかで楽しい時間を過ごしました。

  

採用情報

人材育成ビジョン 研修会を開催

若竹会では、職員一人ひとりに求められる役割や資質、そしてどのように育成し、守っていくかを「人材育成ビジョン」として示し、職責に応じた理解と実践を深める研修を行っています。本日(9/20)は次代を担う指導職(係長・サービス管理責任者)を対象とした研修を実施しました。グループワークを通じて求められる能力を確認し合い、互いの考えを共有する有意義な時間となりました。

 

Facebookページはこちら

ウイリー

生活介護で育てているアスターが見頃を迎えています。種から育てはじめ、もしかして咲かないのではないかと不安な時期もありましたが、無事に咲いて安心しました。ご利用者の皆さんからも「咲いて良かった」「きれいだ」と喜びの声が上がっております。

facebookページはこちら

kitchen

9月前半のお弁当メニューのご案内です。

『夏の麺メニュー』は9/19(金)が最終日となります。

皆様のご注文をお待ちしています。

 

 

 

 

 

 

 

Facebookの記事はこちら

サンホームみやこ

サンホームみやこでは、米寿・白寿・100歳以上の方を対象に宮古市から記念品とお花の贈呈を行いました。ご利用者様には、お祝いご膳とサンホームから心ばかりの記念品をお渡しいたしました。これからも笑顔で元気で過ごせることをスタッフ一同願っています♪